こんにちは。園長の宮原です。 昨日、わんぱくテレビの取材の方が生見保育園にやってきてくれました。 カメラのお兄さん、お姉さん達がやってくると、ちょっと緊張した様子で「こんにちは」とあいさつをする子ども達。「私は〇〇ってい …続きを読む
新しい年が始まりました。2022.01.07
新年あけましておめでとうございます。 年末のあわただしさに負けて、投稿しないままに年越しを迎えてしまいました。 2022年も保護者の皆様や地域の方々と一緒に、子ども達の育ちを支えていきたいと思いますので、よろしくお願いい …続きを読む
旬ってことば、知ってる?2021.12.01
こんにちは!栄養士の上野です。 11月の食育は、『旬の食べ物』についてのお話をしました。 食べ物には、旬といって、栄養がたっぷりでおいしい時期があるんだよ~と言うと、興味津々の子ども達。 春夏秋冬、季節のお …続きを読む
こどもの思い2021.11.17
こんにちは。園長の宮原です。 今日は園外保育にいく時に起こったエピソードです。 「みんなでドングリ拾いにでかけよう!」とお散歩の準備をしていました。そんな中、帽子を忘れた男の子が保育園の帽子を借りてヒモを手に持ち、クルク …続きを読む
園児募集のお知らせ2021.11.08
令和4年度分 保育所等の入所申込が始まりました。 生見保育園では、家庭的な雰囲気の中で、人や自然、おもちゃなど、子ども達がさまざまな環境とのかかわりを通して発達・成長していけるよう、保育をしています。子ども達ひとりひとり …続きを読む
運動フェス&親子遠足②2021.11.08
こんにちは。園長の宮原です。 前回に引き続き、「ぬくみ たんけん隊」のお話です。 運動フェスの後は、コスモス畑や海水浴場などへのお散歩の始まりです。 季節の植物や生き物、標識や形など、さまざまなものを見つけながら親子で楽 …続きを読む
運動フェス&親子遠足①2021.11.06
こんにちは。園長の宮原です。 久しぶりの投稿となりました。コロナウィルス感染症が落ち着いてきたので、先月末に親子参加型のイベントを行うことができました。その名も、『ぬくみ たんけん隊』。 運動フェスでは子ども達の成長や発 …続きを読む
写真2021.09.30
こんにちは。園長の宮原です。 明日からは10月。晴れ渡った青空や通り抜ける涼しい風で季節の移り変わりを感じる今日この頃です。 秋風の涼しさを感じながら、今日は子ども達とお散歩に行ってきました。初夏に田植えを見せていただい …続きを読む
コスモスを植えよう!2021.09.27
こんにちは。園長の宮原です。 太陽が顔を出している間はまだまだ暑い日が続いていますが、朝夕は少しずつ涼しい風が吹き始め、秋の虫たちの合唱が聞こえる等、秋の訪れを感じる気候となってきました。 毎年、夏の終わりに地域の方々と …続きを読む
ふれあい遊び2021.09.17
こんにちは。園長の宮原です。 10月7日に親子でいっしょに遊ぼう!ふれあい&運動遊びを開催しますが、先日、保育園でもふれあい遊びを子ども達みんなで楽しみました。 年長・年中さんは『なべなべそこぬけ』に挑戦しました。2人組 …続きを読む