こんにちは。今年度入職した宮原です。 毎日子ども達と一緒にのびのびと戸外遊びを楽しんでいます。ある日、ぞう組さんみんなで葉っぱ探しゲームをした時の事です。 まずは、お部屋で「どんな形の葉っぱがあるかな?」の問いかけに、「 …続きを読む
おかわり沢山!2019.04.27
今日の給食は「かぼちゃの中華風煮」と「春雨スープ」でした。今日も沢山食べてくれた子ども達。 なんと…おかわり分を、ひよこ組・ぞう組の両クラスあっという間に完食でした!中には「おかわりしたかったのになかった~」と残念がる子 …続きを読む
絵の具・砂場遊び2019.04.26
絵の具遊びをしました。 「おもしろなんだろ動物図鑑」の紙芝居に出てくるヘビをみんなでかきました。 子ども達は好きな絵の具を選び、渦巻きのヘビ、まっすぐなヘビ、小さいヘビなど可愛いヘビがたくさん。 「色を混ぜたら紫になった …続きを読む
今日の給食は?2019.04.23
「先生今日の給食はなにー?」 給食の時間が近づくと、給食室までやってきて聞きにくる子ども達。 今日の給食は、「親子うどん」と「大豆サラダ」でした。生見保育園の子ども達は野菜がすきな子どもが多く、サラダの給食の時には、「い …続きを読む
新年度が始まりました2019.04.16
「先生おはようございます」と毎朝元気に挨拶をしてくれる生見保育園の園児たち。進級して、お兄さん、お姉さんになり、新しい一年がスタートしました。 ぞう組さんは、年上の自覚が芽生えたのか、「水道で洗ってね」「スコップは、ここ …続きを読む
ひよこ組2017.02.25
こんにちは!保育士・前薗です。 寒い日、暖かい日が交互に続きますね! 寒くても、子どもたちは元気いっぱいです(^^) 【ひよこ組】0~2歳児クラス コーナー部屋あそびでは、積み木を道路に見立てて 車を走らせ …続きを読む
2月も下旬です!2017.02.23
こんにちは!保育士・前薗です。 生見郵便局から竹を頂きました。 その竹を使って園長先生が、 竹太鼓を作ってくださりました☆ 子どもたちも興味津々。 「竹太鼓楽しいねー!」 子どもたちも大喜びです。 「わぁ、 …続きを読む
園外保育(ぞう組)2016.11.30
こんにちは!前薗です 今日は、園外保育として 指宿道の駅まで出かけました! 子どもたちも、初めていく散歩コースに興味津々です☆ 「こんにちはー!」と地域の人にも元気いっぱい挨拶をします♪ 「転 …続きを読む
ダンボール遊び(ひよこ組)2016.10.26
こんにちは! 保育士の前薗です。 ひよこ組は、ダンボール遊びをしました! 子どもたちも、ダンボールに興味津々です☆ ダンボールに座り、一休み♪ トンネル、くぐることが出来るかな? …続きを読む
生見保育園創立50周年2016.09.01
9月1日は、生見保育園の創立記念日です。 今年で、創立50周年! 子どもたちも、「お誕生日おめでとう~♪」と 嬉しそうにお祝いしていました(^^) これからも、よろしくお願いします。